効果の最大化を図るWebデザイン・Webマーケティング戦略室

2014.12.01

運営者と当サイトについて

運営者について

はじめまして、当サイトを運営しているTakahiroと申します。私はフリーランスのWebデザイナー・Web解析士・Webマーケターとして活動しております。14歳の時に初めてWebデザインに興味を持ち、その後東証一部上場のITベンチャー(VOYAGE GROUP)・Web制作会社・ECサイト制作会社にて勤務、2014年にフリーランスとして独立しました。

主な実績

東京のWeb制作会社ではコーポレートサイトから飲食店・英会話教室・自動車学校・ウェディングなど、中小企業様から大手企業様まで幅広いウェブサイト制作を経験。ECサイト制作会社では50を超える商品ページ制作と、月間売上高でランキング上位に掲載されるなどの実績があります。

ITベンチャー企業では自社関連サイト制作やコンテンツ企画、そしてインナーブランディングに携わりました。フリーランス活動以降はWeb解析を強みにしたWeb制作を展開しており、個人事業様から海外大手企業様まで、得られたデータから集客を最大化するためのWebデザインからWebマーケティングをご提案をさせていただいております。

プロフィール

私の主なプロフィールは下記です。

  • 出身地:神奈川県
  • 誕生日:1990年10月生まれ
  • 趣味:車/鉄道/IT関連機器
  • 好きな競技:バレー/バスケ/レース
  • 好きな色:グレー(#343434)
  • 好きなタグ:sectionタグ

当サイトについて

当サイトにご関心をお持ち頂きまして、ありがとうございます。当サイトはWebデザイナー・Webディレクター・Web担当者などWebに関わる方向けに「集客を最大化するためのWebデザイン・Web解析・Webマーケティング」に関する情報を発信しています。

特に集客の最大化に直結するテクニック(デザインやコーディング、運営の仕方等)を中心に配信しています。例えばWebデザインに関する記事であれば「デザインの良いバナーの作り方」ではなく、「視認性とクリック率が高いバナーの作り方」というように「効果」を重視した記事を心掛けています。

現在のウェブサイトはいくらデザインが良くても「効果」が表れなければ意味を成さないからです。当サイトがその「効果」を出すためのアイデアの一つになれると幸いです。万が一、記事に不適切な内容や誤字脱字、リンクに関してご不明な点がございましたら恐れ入りますがお問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。

事業理念

事業理念

ウェブサイトを持っていなかったり、もしくはウェブサイトを持っているが集客の最大化が出来ておらず、せっかくのお客様を逃してしまっていませんか?ウェブサイトは公開して終わりではありません。そのまま待っていても効果は表れません。

ウェブサイトは公開後にお客様が残した足跡(データ)を元にウェブ解析を行い、課題を見つけ、効果的な施策を導き出し、それを実行するというPDCAサイクルを常に回さない限り、当初の目標を達成するようなウェブサイトにはならないからです。しかしそれを達成するにはウェブサイトを制作する「Webデザイナー」、データを解析する「Web解析士」、マーケティング活動を提案する「Webマーケター」が必要です。

そして私はこれら3つの技術を一貫して担当できるため、データで得られた気付きをスムーズにデザインに反映させたり、お客様に素早い対応をすることができます。何より、直接お客様とお打合せをしてその魅力に触れた者がデザインやコンテンツ設計をし、お客様のご要望に対してスムーズに適切なウェブ解析が出来る点は「集客を最大化するウェブサイト」に繋がると考えています。

ウェブサイトの新規立ち上げやリニューアルにご関心をお持ち頂けた方は、お問い合わせよりご連絡いただけると幸いです。

この記事をシェアする